皆様、あけましておめでとうございます。
今年も皆様方にとって良き年でありますことをお祈り申し上げます。
さて、当社も1月7日より業務を開始しております。
仕事始めにあたり、まずは社内全員での全体会議を行いました。
皆でお善哉を食べながらの会議です。
この1年で人員もずいぶん増えました。
今年は営農面積の拡大や6次産業化等、新企画が特盛の多忙な一年になりそうです。
今年も広島県安芸高田市の農業法人「有限会社 援農甲立ファーム」をどうぞよろしくお願い申し上げます。
皆様、あけましておめでとうございます。
今年も皆様方にとって良き年でありますことをお祈り申し上げます。
さて、当社も1月7日より業務を開始しております。
仕事始めにあたり、まずは社内全員での全体会議を行いました。
皆でお善哉を食べながらの会議です。
この1年で人員もずいぶん増えました。
今年は営農面積の拡大や6次産業化等、新企画が特盛の多忙な一年になりそうです。
今年も広島県安芸高田市の農業法人「有限会社 援農甲立ファーム」をどうぞよろしくお願い申し上げます。
6月28日体験農園第24回が開催されました。新型コロナウィルス感染防止には3密を避けることが必要と言われていますが、体験農園「実来生」の圃場はとても広いので、30人が参加してもごらんの通りです。はたして一番奥はどこでしょ … 詳細を見る
11月9日(土)JA広島北部の「JAまつり」での品評会で2つの賞をいただきました。 ブロッコリーが一等賞、椎茸がニ等賞でした。 詳細を見る
3月22日体験農園第18回が開催されました。この日から本格的な活動が開始となりましたが、めったに体験できない作業の連続となりました。 先ずは、シーズンが始まったばかりのアスパラの収穫を体験。 ハウスの中で、まだ顔を出した … 詳細を見る
3月28日体験農園第38回が開催されました。体験農園が始まって以来初の本格的な雨模様となりましたが皆さん元気に参加いただきました。体験農園「実来生」はハウスもありますので雨でも大丈夫!! 今回は椎茸の収穫体験から始まり … 詳細を見る
3月14日体験農園第37回が開催されました。2021年度最初の開催です。まだまだ寒い朝でしたが、参加者の皆様が集合されての開会式からスタート。今年も新型コロナウィルス感染が収まらない状態で始まり、対策を行ったうえでの運営 … 詳細を見る
ゴールデンウィークも終盤ですね。皆様、行楽地やふるさとで休暇を楽しんでいますか? 実家が農家の某漫画家さんは「GWは『ゴールデンウィーク』じゃねぇ!『ガッデムウィーク』だ!」とおっしゃったらしいですが、おっしゃる通り農家 … 詳細を見る
9月11日に体験農園69回が開催されました。 残暑がまだ残る中での開催でしたが、体験農園の開催中は、曇りが多く涼しい中での開催となりました。 今回は、体験農園の目玉の一つでもあるパパイヤの収穫が始まりました。 5月に定植 … 詳細を見る