5月26日体験農園第2回が開催されました。
キュウリの苗も大きく育ってきました。そろそろ支柱が必要になり参加者のみなさんに手伝っていただきご覧の様に支柱を仕立てていただきました。慣れない作業でご苦労されていたようです。
共有畝のブロッコリーもこんなに大きくなり一斉に収穫。農園スタッフの優しい⁉お兄さんもお手伝いです。
この日は他にもレタス、ピーマン、ブロッコリー、チンゲン菜などなど、抱えきれないほどの収穫物を持ち帰っていただけたようです。さて、どんな料理に変身したことでしょうか。
5月26日体験農園第2回が開催されました。
キュウリの苗も大きく育ってきました。そろそろ支柱が必要になり参加者のみなさんに手伝っていただきご覧の様に支柱を仕立てていただきました。慣れない作業でご苦労されていたようです。
共有畝のブロッコリーもこんなに大きくなり一斉に収穫。農園スタッフの優しい⁉お兄さんもお手伝いです。
この日は他にもレタス、ピーマン、ブロッコリー、チンゲン菜などなど、抱えきれないほどの収穫物を持ち帰っていただけたようです。さて、どんな料理に変身したことでしょうか。
6月13日体験農園第43回が開催されました。 早朝までの雨も上がり、いつもながら体験農園開催時間中は不思議と雨が止んでしまいます。ちなみにこの日も体験農園終了後には再び雨となりました。 今回も沢山のメニューが用意されてい … 詳細を見る
11月10日体験農園第13回が開催されました。夏野菜の収穫は既に終盤となり、圃場では来年度に向けての準備が始まりました。参加者のご要望もあり、先ずはニンニクを播種。穴をあけ、そこにニンニクを一片づつ埋めます。 次の作業は … 詳細を見る
中国電力が発行されている地域情報誌「碧い風」に、援農甲立ファームが掲載されることになりました! 少しでも農業に興味を持って … 詳細を見る
6月26日体験農園第64回開催が開催されました。 梅雨の中の開催にはなりましたが、天候にも恵まれ暑い中ではありましたが開催できました。 今回は、サツマイモの定植、ジャガイモの収穫等を体験していただきました。 サツマイモの … 詳細を見る