9月8日体験農園第9回が開催されました。いつもながらの収穫体験では沢山のお土産をゲットしていただけたようです。また、今回はハクサイの定植作業があり、手順の講習後に各自の苗を受け取り所定の場所に定植していただきました。
更に特別体験として、お米の乾燥施設を見学していただきました。普段はなかなか見ることのできない施設内を農園長みずから解説。大きな機械が沢山並んでいます。(見学時、機械は停止しています)
9月8日体験農園第9回が開催されました。いつもながらの収穫体験では沢山のお土産をゲットしていただけたようです。また、今回はハクサイの定植作業があり、手順の講習後に各自の苗を受け取り所定の場所に定植していただきました。
更に特別体験として、お米の乾燥施設を見学していただきました。普段はなかなか見ることのできない施設内を農園長みずから解説。大きな機械が沢山並んでいます。(見学時、機械は停止しています)
8月28日に体験農園第68回が開催されました。 お盆までの猛暑日に比べたら暑さがやわらぎ始め、涼しい風が吹き作業を行うにはちょうど良い気候になりました。 今回は、参加者様ご自身の畝の収穫と、参加者様のご希望にお答えをして … 詳細を見る
10月11日体験農園第31回,25日第32回が開催されました。10月は何と言ってもお芋掘りがメインイベント。両日とも天候に恵まれ多くの参加者様と楽しい時間を過ごすことができました。 今年は安納芋を植えたのですが、まずまず … 詳細を見る
9月22日体験農園第10回が開催されました。台風接近で開催が危ぶまれたのですが、なぜか開催時間中は穏やかな天気で無事予定をこなすことができました。これで開催以来10回連続で天候が味方してくれたことになりました。 圃場もす … 詳細を見る
3月8日体験農園第17回が開催されました。2020年度最初の開催です。新型コロナウィルスの影響で厳重な対策を行なったうえでの開催となりました。 開園式では入室前の手指の消毒、マスク着用、式場での窓の開放、着席の距離の確保 … 詳細を見る
8月9日体験農園第27回が開催されました。この時期は夏野菜の最盛期です。 体験農園の圃場も収穫を待つ野菜達で大賑わい。 写真の手前から、ピーマンが2種、紫色はシソ、その奥には緑と赤のオクラが2種、そして中ナスが見えていま … 詳細を見る
11月24日体験農園第14回が開催されました。体験農園の開催も今回を含めて残り3回となりましたが、収穫は相変わらず絶好調! 写真はその一部です。 この他にキャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、ニンジン、ダイコン等々。 ま … 詳細を見る