えっ⁉ 食べられてる!
体験農園の共有畝で鹿の食害発生です。
美味しい野菜は鹿さん達も知っているのです!
急遽、防獣ネットを設置。
被害は僅かでしたが、まだ来ないだろう・・・と油断していました。
えっ⁉ 食べられてる!
体験農園の共有畝で鹿の食害発生です。
美味しい野菜は鹿さん達も知っているのです!
急遽、防獣ネットを設置。
被害は僅かでしたが、まだ来ないだろう・・・と油断していました。
誠に遅くなりましたが、7月豪雨災害及びその後の迷走台風において被災された方々に対し、心からお見舞い申し上げます。 当社は、圃場の冠水等、一部の農作物に被害が発生いたしましたが、大きな被害を受けず、無事に営農を継続しており … 詳細を見る
体験農園「実来生」が5月12日ついに始まりました。 先ずは主催者、参加者、ご来賓の皆様が参加しての開園式が地域交流センターで開催。 ご覧のように多くの参加者にお集まりいただき、先ずは農園長からのご挨拶で始まりました。 開 … 詳細を見る
8月9日体験農園第27回が開催されました。この時期は夏野菜の最盛期です。 体験農園の圃場も収穫を待つ野菜達で大賑わい。 写真の手前から、ピーマンが2種、紫色はシソ、その奥には緑と赤のオクラが2種、そして中ナスが見えていま … 詳細を見る
7月11日体験農園第45回が開催されました。いつもと少々違った体験として、白ネギの皮を機械を使って剥く作業を行っていただきました。圧縮されたエアーが大きな音をたてて勢いよく出る機械です。最初は吹き出すエアーの勢いの強さと … 詳細を見る
暑ーい日が続く夏真っ盛りの今この時期、野菜の収穫ももちろん真っ盛り! 収穫、出荷調整作業に追われる日々ですが、1日だけちょっと休憩~。 ということで、8月18日に、援農甲立ファームスタッフとその家族も一緒に、みんなで親睦 … 詳細を見る
5月24日体験農園第22回が開催されました。新型コロナウィルス感染対策から、体験農園の開催を見合わせていましたが、自粛要請の緩和を受けて久しぶりに開催されました。 天候にも恵まれてレタスやエンドウマメ、スイスチャードなど … 詳細を見る
11月24日体験農園第14回が開催されました。体験農園の開催も今回を含めて残り3回となりましたが、収穫は相変わらず絶好調! 写真はその一部です。 この他にキャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、ニンジン、ダイコン等々。 ま … 詳細を見る