本日は近くの小学生の田植え体験。
作業員による地獄の籾播き作業によってできた苗を、地元の超ベテラン農家の指導の下で小学生たちが手植え。
はだしになって水田に入るとそこは新感覚。
残念ながら倒れて泥んこになる勇者は現れなかった…
なお、残った圃場は社長が機械で植えました。
on 2017年5月11日
with コメントはまだありません
Similar Posts
体験農園第42回開催
5月23日体験農園第42回が開催されました。新型コロナウィルス感染対策を更に徹底して、これまで以上に少人数のグループに分かれての体験活動となりました。 体験農園「実来生」はメインの圃場を中心に200メートル半径に圃場が点 … 詳細を見る
JA広島北部 品評会結果
11月9日(土)JA広島北部の「JAまつり」での品評会で2つの賞をいただきました。 ブロッコリーが一等賞、椎茸がニ等賞でした。 詳細を見る
GW楽しんでますか?
ゴールデンウィークも終盤ですね。皆様、行楽地やふるさとで休暇を楽しんでいますか? 実家が農家の某漫画家さんは「GWは『ゴールデンウィーク』じゃねぇ!『ガッデムウィーク』だ!」とおっしゃったらしいですが、おっしゃる通り農家 … 詳細を見る
親睦旅行と現地視察。
暑ーい日が続く夏真っ盛りの今この時期、野菜の収穫ももちろん真っ盛り! 収穫、出荷調整作業に追われる日々ですが、1日だけちょっと休憩~。 ということで、8月18日に、援農甲立ファームスタッフとその家族も一緒に、みんなで親睦 … 詳細を見る
体験農園「実来生」はじまりました!
体験農園「実来生」が5月12日ついに始まりました。 先ずは主催者、参加者、ご来賓の皆様が参加しての開園式が地域交流センターで開催。 ご覧のように多くの参加者にお集まりいただき、先ずは農園長からのご挨拶で始まりました。 開 … 詳細を見る