インゲンの花が沢山咲いてきました。白く小さな、とても可憐な花です。
7月の体験会では収穫できそう。 待ち遠しいです。
この黄色い花はコンパニオンプランツとして植えているマリーゴールドです。
夢中で花の蜜を吸っているのか、近づいても逃げないモンシロチョウ。可愛いのですが、農家としては微妙です。
インゲンの花が沢山咲いてきました。白く小さな、とても可憐な花です。
7月の体験会では収穫できそう。 待ち遠しいです。
この黄色い花はコンパニオンプランツとして植えているマリーゴールドです。
夢中で花の蜜を吸っているのか、近づいても逃げないモンシロチョウ。可愛いのですが、農家としては微妙です。
8月23日体験農園第28回が開催されました。 猛暑が続き、作業を続ける私たちスタッフは悲鳴を上げていますが、圃場の野菜さん達はとても元気です。キュウリもごらんのように大きく育つので皆さんビックリ!とても楽しい収穫作業でし … 詳細を見る
6月13日体験農園第43回が開催されました。 早朝までの雨も上がり、いつもながら体験農園開催時間中は不思議と雨が止んでしまいます。ちなみにこの日も体験農園終了後には再び雨となりました。 今回も沢山のメニューが用意されてい … 詳細を見る
7月26日体験農園第26回が開催されました。 屋外圃場ではインゲン、キュウリ、ニンジンなどを収穫。 サツマイモの定植も予定していたのですが、直前までの強い雨で畝の状態が悪い為に中止。チョット残念でした。 屋外圃場での作業 … 詳細を見る
9月27日体験農園第30回が開催されました。 この一週間で急激に朝の冷え込みが強くなってきましたが、今の時期はオクラが元気に成長して人の高さよりも大きくなっています。毎日収穫しないとジャンボオクラになってしまうので気が抜 … 詳細を見る
3月8日体験農園第17回が開催されました。2020年度最初の開催です。新型コロナウィルスの影響で厳重な対策を行なったうえでの開催となりました。 開園式では入室前の手指の消毒、マスク着用、式場での窓の開放、着席の距離の確保 … 詳細を見る
4月11日体験農園第39回が開催されました。雨に降られることが極端に少ない体験農園「実来生」らしく? 素晴らしい快晴に恵まれた一日となりました。 ご覧くださいこの青空を! これだけでも遠路来ていただいた甲斐があるというも … 詳細を見る